僕はアジングが好きでよく行くんですが、まぁまぁ、アラフォーくらいになってくると・・・
夜釣りしていて、ラインが見にくくてノットが組めない、なんてことないですか?
なんならガイドにラインを通すのも一苦労、みたいな。
僕もアラフォーですが、元々3歳からメガネっこなもんで、夜目はやはりきかない方なんですよね。
そこへ輪をかけて老眼なるものが到来し、ますます夜釣りが厳しくなって来ました。
さらにいうと、夜道の運転も見にくい。
しかも雨なんか降った日にや最悪ですよね( ̄∀ ̄)
本当に歳はとりたくないもんです・・・。
僕は幸いにも、知り合いから紹介されたを夜用メガネをかけていますので少し見え方がマシです。
人によっては劇的に見え方が変わる人もいるみたいですが、僕は少しマシ、といった感じ。
数歳若くなったような感じで夜釣りや夜道の運転ができています。
ギラつきをおさえる効果もありますので、
対向車のライトの眩しさを軽減したり、ネオン街が眩しく感じていた人にも良い商品ですよ。
伊藤光学というメーカーが作っている特殊なレンズでナイトオレンジと言います。
あの村田基さんも、ヒデはやしさんもおすすめしていますよ(・∀・)b
取り扱っているのは、相模原にある宅配のめがねやさんというお店です。
もちろん、相模原のお店に行けば、ナイトオレンジのメガネを作ることは可能です。
が、ここの社長は、全国行脚をしていて、関西にも年に3回ほどやってこられます。
例年2月、5月、9月に関西に来られるんですが、今年はコロナの影響で少し変則的。
この10月から関西の釣具店「イチバン・エイトグループ」でナイトオレンジ受注会を開催されます。
開催日程は以下のとおり。
- 10/08(木) 1BAN梅田 16-20時
- 10/09(金) エイト3 16-20時
- 10/10(土) エイト本店 14-19時
- 10/11(日) エイト2 13-18時
- 10/14(水) エイト玉津 16-21時
- 10/15(木) アネックス 16-21時
- 10/16(金) イチバン池田 16-21時
- 10/17(土) エイト大阪南 14-19時
- 10/18(日) エイト京都伏見 13-18時
受注会で買えるのはナイトオレンジだけではありませんで、伊藤光学、タレックスの偏光サングラスや、普通のめがねも買うことができますよ。
それに、新製品のフォトクロナイトオレンジも購入可能。
これは、紫外線に反応して色が変わるレンズで、日中はサングラス、夜間はナイトオレンジへと変わります。
一つで二役こなす、素敵なメガネですね。
UVカットシールドを使っているヘルメット(バイク乗るときのやつね(・∀・)b)を使用しているときはサングラスにはなりません。
また、偏光グラスでは無く、普通のサングラスです。
ナイトオレンジとしての性能も、ナイトオレンジ単体の方が効果は強めです。
普通のナイトオレンジか、フォトクロナイトオレンジか
どちらが向いているのかは当日、ご自身の使い方をお話しして確認してみてくださいね。
また、人によって見え方は違いますので、
受注会では見え方のチェックができますので、必ず試してみてくださいね。
ちなみに、僕はもうこのメガネなしでは夜道の運転が怖いです。
夜釣りする方、また釣りする・しないに関わらず
夜の運転に自信がない方にはとてもおすすめできるものになっています。
大阪近郊にお住まいの方は、ぜひ行ってみてくださいね。
また、その他全国を回られる日程に関しては、公式HPで確認してみてください。
コメント