普段タチウオ釣りやボートキジハタゲームで使うリールが、
シマノ 19ヴァンキッシュC3000MH
です。
ステラじゃないの?なんですが、自分のメインであるタチウオ釣りのスタイルが、細かい止めたり回したりが多いし、コアソリッドよりクイックレスポンスの方が向いてるんですよね。キジハタもワーミングメインですので、結局巻きと止めが多くなりますし。
前作では頼りないと評判だったローターも、非常に頑強になっているので少々の大物も問題なし。というか、タチウオやキジハタ位でガタが来るわけはないと思いますので笑。
滑らかですし軽いですし。ヒジから離してアクションつけることが多いので、軽いというのは大きなアドバンテージですよねぇ。疲れにくいし、早い動きも出しやすい。
ちなみに、クイックレスポンスシリーズの下位機種は、今はストラディックCi4ですが、今度ヴァンフォードと名前を変えて登場します。ストラディックは、ノーマルがコアソリッド、Ci4がクイックレスポンスとややこしいので、クイックレスポンスのヴァンキッシュのヴァンを貰ってわかりやすくするみたいですね。
ですので、クイックレスポンス系の少し予算抑えめのリールが欲しい場合は、新しいヴァンフォードか、いっそダイワにいっちゃうのも手です。ダイワは基本的に全機種クイックレスポンスだと思って大丈夫です。ルビアスとか。良さげですよ。
ただ、ヴァンフォードにしてもルビアスにしてもヴァンキッシュよりかは重いですよ。究極に軽いリールを求めるなら、結局ヴァンキッシュ、ということになります。
新しいリールを買う場合に、古いリールはどうしますか?もし手放すなら釣具買取.comで、ベストな買取業者を探してみてください。
コメント
[…] 【インプレ】シマノ 19ヴァンキッシュ普段タチウオ釣りやボートキジハタゲームで使うリールが、シマノ 19ヴァンキッシュC3000MHです。ステラじゃないの?なんですが、自分のメインであ […]