オカッパリのタチウオテンヤゲームに特化したロッドが発売されました。
Singari911です。
僕はフィッシングショーの時に触らせてもらったのですが、かなり柔らかい竿になっています。もちろん、バットパワーが無い竿ではありませんが、どこまでもついて行くしなやかさを持っています。
作っているのはGクラフト。社長と社長が釣行を重ねて作り上げたロッドのようです。
個人的には好き嫌いが別れる竿だな、と思ってまして。
三宅商店の方々の釣りは基本的にリーリングでアクションをつける方が多いのですが、ロッドでアクションをつけるには不向きなんですね。>>Singari911
口を使ってからランディングまでは最高の竿だと思います。ただ、どうやって食わせるかの段階でロッドアクションを多用するタイプの方にはあまり使いやすいとは思わないかもしれません。
是非一度手に取ってしっくりくるかどうか確かめてからお買い求めください。
各地のストアイベントがあればそちらで。大阪の伊勢吉やTポートには置いてあると思います(売り切れていなければ)
9/8、伊勢吉にありましたよー。
最後に、メーカーの動画をどうぞ。
新しいロッドを買う場合に、古いロッドはどうしますか?もし手放すなら釣具買取.comで、ベストな買取業者を探してみてください。
コメント